raf-raise-a-family’s‐blog

2021年夏に第一子を出産しました。 恋愛のこと、仕事のこと、日々の思いごとの記録です。

32_出産の入院用意について

おはようございます。raf(ラフ)です。
現在、いつ赤ちゃんが産まれてもおかしくない正産期なので、もし更新が止まったら出産を迎えたと思ってください!(笑)(今日は予定日の三日前です!)
今回は入院の用意について書きます。

 

目次 出産入院の用意

 

陣痛タクシー

<登録時期>妊娠6か月頃に登録しました。

 

・入院バッグ

<用意時期>妊娠5か月頃から少しずつ用意しました。
病院から指定されたものと+αで用意しました。

※荷物の出し入れしやすいようにボストンバッグに入れました。

-病院から指定されたもの

・スリッパ(1着。100均で購入しました)

・バスタオル、タオル(2枚ずつ)
・前開きのパジャマ(3着)
・授乳用ブラジャー(2着)
・マタニティショーツ(3着)
・化粧水
・退院時の赤ちゃんの服(1着)
・入院時の書類(あらかじめ記入できるところは記入しました)

-自主的に用意したもの

・入院一時金(現金)
・出産手当金の書類、職場へ発送するための封筒
・印鑑
医療保険の保険証券番号がわかるもの
・ゴルフボールとテニスボール(陣痛用)
・ボディタオル(シャワー用)
帝王切開対応の産褥ショーツ(3着)
・充電器
・ペットボトルのストローキャップ(1つ。100均で購入しました)

・陣痛バッグ

<用意時期>予定日の1か月前

病院から用意の案内がなかったのですが、陣痛タクシーで必要になるので自主的に用意しました。
・バスタオル
・破水時用のパッド

・産後ケアバッグ

<用意時期>予定日の1か月前
産後ケアを受けるため、通常の入院では不要の下記のものも用意しました。

-病院から指定されたもの

・哺乳瓶(2本)

・ガーゼ

・赤ちゃんの保湿剤

-自主的に用意したもの

・乳頭保護クリーム

 

用意したバッグは玄関に置いています。

夫に「もし私だけ病院に運ばれたらこれを持って来て!」と共有しています。

実際入院してみて、過不足があったときは別途まとめます!

 

ここまで読んで下さりありがとうございます。
次回に続きます。